なんと ! どとく(富山県南砺市物産)

富山県南砺市(なんとし)は、四季折々の豊かな自然に恵まれ、日本の原風景と、古き良き日本の伝統文化が今に色濃く残っている場所です。

世界遺産の合掌造り集落、散居村、数々の伝統的なお祭り、木彫りなどの伝統工芸、世界演劇祭・・と美しい自然と文化歴史の宝庫です。

「民藝」の聖地でもあり、この地に滞在した柳宗悦の造語である「土徳(どとく)」は南砺地方一帯にある精神風土を表した言葉、土から受ける恩恵を指します。

当日は南砺の野菜、果物、お米、お酒、お菓子など販売いたします。南砺の土徳(どとく)を感じ取ってください。

  • 10/16(日)10:00〜17:00(予定)

  • 毘沙門天境内

  • 予約不要
  • 南砺市観光協会
  • https://www.tabi-nanto.jp/