「音」と「お茶」のコラボレーション。
五感のひとつ「音」も茶道では重要な要素であり、境内の茶席では、この「音」をメインテーマにいたします。
建物内の茶室では「茶道体験会」を開催いたします。
普段の生活で「お茶をたてる」という機会は、なかなか少ないのではないでしょうか。茶碗にお抹茶をすくい入れ、シャカシャカと茶筅を振ってみませんか? ご自分で点てたお茶は格別です。
また、お客様として「お菓子の食べ方」「お茶の飲み方」など基本的な作法もお教えいたします。
茶道についての疑問や質問にもお答えしますので、この機会に是非「お茶」の世界を体験してみてください。
-
令和4年10月29日(土)
13時〜18時(体験会は16時30分まで)
※雨天中止となります。 -
神楽坂毘沙門天 善國寺
境内および書院(茶室) - 予約不要
-
- 遠州流茶道 東京支部
- https://www.facebook.com/enshuryutokyo
- tokyo.enshuryu@gmail.com
-
呈茶(境内にて開催) お菓子が付きます
大人600円/子供500円/親子1000円茶道体験会(茶室にて開催) お菓子が付きます
大人1000円/親子1500円ご予約をいただいた方は、いずれも100 円引きとさせていただきます。ご予約はメールにて承ります。お名前と人数をご連絡ください。
メールアドレス tokyo.enshuryu@gmail.com