赤城神社 ブルターニュと神楽坂  〜仲野麻紀と杵屋浅吉による奉納演奏〜

フランスを拠点に活動するジャズサックス奏者仲野麻紀と、4代目杵屋浅吉による奉納演奏会。

出演者:仲野麻紀(サックス)、杵屋浅吉(三味線)

予約不要・入場無料

当日はライブの他、本格的なクレープキッチンカーで美味しいガレット(蕎麦粉のクレープ)、クレープ、シードル(林檎のお酒)も提供いたします。

キッチンカー:11:00〜17:00

仲野麻紀はフランス・ブルターニュで長らく演奏活動を行っておりました。ブルターニュ繋がりで、2021年に開業25周年を迎えた神楽坂のガレット屋「ル・ブルターニュ」がキッチンカーを出店します。

  • 10月16日(日)

    上演時間
    ①12時30分〜
    ②13時30分〜
    ③15時00分〜

  • 赤城神社神楽殿

  • 予約不要
  • 赤城神社

女優・松井須磨子と神楽坂 ~養家子孫が紡ぐ大正ロマンの世界~

神楽坂を拠点に活動した芸術座の女優・松井須磨子の顕彰講演と大正ロマンコンサートを開催します。第1部は松井須磨子養家子孫・堀川健仁による顕彰講演、第2部は東京藝術大学出身のソプラノ・田井友香さんと伴奏をご担当されるクラシックギタリスト・閑喜弦介さんによる松井須磨子が歌った「カチューシャの唄」や「ゴンドラの唄 」を中心とした大正ロマンコンサートです。

入場料:1,000円

神楽坂ハッピー・サックス・アンサンブル無料演奏会

2010年以来続けている企画。「子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで音楽によってハッピーにしたい」をモットーにしているサックス奏者小串俊寿の指揮で、東京音楽大学、昭和音楽大学などの小串門下でサックスを学んだ奏者10名程度(プロとして活動している人も含む)が、音楽之友社別館前テラスにて屋外演奏を行います。曲目は「モーツァルト・メドレー」「A列車で行こう」など、クラシックからジヤズ、アニソンなどおなじみのものばかり。子供達が踊りだす微笑ましい光景が人気です。

  • 11月3日(木祝)午後13時、14時30分
    2ステージ開催予定

  • 音楽之友社別館前テラス

  • 予約不要
  • 音楽之友社
  • https://www.ongakunotomo.co.jp
  • 0332352113

秋の阿波踊り

今年は新宿5連による合同出演となります!

感染対策を行った上で力いっぱい踊ります。
ほんのひとときかもしれませんが
皆さんの目を楽しませることができたらうれしいです。
 
神楽坂まち飛びフェスタ2022「秋の阿波踊り」
2022/10/23(日) @神楽坂通り 14:00〜16:30頃
 
出演連:なにがし連・神楽坂みずき連・東京神楽坂連・新宿区役所つつじ連・神楽坂かぐら連
 
流し踊り→輪踊り→5連による総踊り を実施します。
ルート等の詳細は神楽坂かぐら連のWebサイトにてご確認ください。
 
※本イベントは天候や新型コロナウイルス蔓延状況により中止となる場合があります。最新の情報は神楽坂かぐら連のWebサイトにてご確認ください。
 
 

化け猫フェスティバル 2022

猫をテーマに仮装していれば誰でも参加できる猫版ハロウィン祭り。「化け猫パレード」と猫版あわ踊り「あにゃ踊り」に加え、今年は富山県南砺市の伝 承ささら踊りの猫 版「ささにゃ踊り」も登場!他にも猫イベント盛りだくさん。1日猫になりきって遊ぼう

パレード参加:大人 500 円/
小学生以下無料 (メイク体験は有料)