-
11月1日(火)〜11月3日(木)
12:00~19:00 -
Belpasso(ベルパッソ)
新宿区神楽坂3-6佐藤ハウス1F - 予約不要
-
- Belpasso(ベルパッソ)
- http://belpasso-acs.info/
- https://www.instagram.com/belpasso_kyokosasage
- 03-5228-6528
- info.belpasso.sasage@gmail.com
「まち中ワンダーフォトセッション」
コーリンワンダー3という3人グループによる写真展を開催します。
普段見慣れたまち中には、1枚の写真にするとこんなワンダーな情景があるんだと思わせてくれるシーンが思いのほかあるものです。
そんな“まち中ワンダー”を我ら三人三様のスタイルで表現することで、楽器ならぬカメラによるセッションさながらの写真展示を“ココットカフェ”のなごみ空間にてお楽しみいただくことにしています。
入場料無料。カフェでの開催につき1オーダー制。
-
2022年10月5日(水)〜11月6日(日)
開催時間は『ココットカフェ』営業日時内。 -
新宿区津久戸町3-12 『ココットカフェ』
- 予約不要
-
- コーリンワンダー3(CorinW3)
- https://cocottecafe.net
- 03-3269-2609
-
『ココットカフェ』の営業日時(6/27現在)
定休日 月曜日・火曜日
営業日 水曜日・木曜日・金曜日・日曜日 13:00〜18:00、 土曜日 14:00〜18:00
和洋折衷コート展
着物でも洋服でも羽織れる一点物のコートを展示即売いたします。
表地は雨、雪に強いウール系の生地、裏地は正絹の着物生地です
全て作家さん手作りの逸品です
お母様、お祖母様の思い出の着物をお持ち頂いてのオーダーメイドも可能です
お気軽にご相談ください
-
10月21日(金)〜11月3日(木)
-
東京都新宿区神楽坂4-3
ふくねこ堂 - 予約不要
-
- ふくねこ堂
- http://fukunyanko.exblog.jp/
19~20世紀の巨匠による「ヨーロッパ名作版画展」
当ギャラリーが長年にわたり収集した作品の中からに選んだ興味深い版画作品を紹介。19~20世紀に活躍した芸術家たちによる版画制作は個性豊かで美術の歴史においても重要なジャンルとなっています。
-
10月19日(水)~10月31日(月)
-
ギャラリー アート・ジャン・バンドーム
新宿区神楽坂3-6-10 ヒルサイド神楽坂1F - 予約不要
- ギャラリー アート・ジャン・バンドーム
-
マルク・シャガール 《アラビアンナイト》より
1948年 リトグラフ 90部 サイン入り 37.5×28.7㎝
神楽坂で育まれる物理学 ~昭和10年から3年間の旧1号館の建設記録上映中~
戦前の外堀通りや学生の姿、現在の中央・総武線から見える風景なども映る建設記録映像を上映中。現在の1号館の場所に当時では珍しい鉄筋コンクリート校舎が完成する様子をご覧ください。*近代科学資料館は、東京理科大学140周年を記念し、大学の歴史を紹介する展示へリニューアルをしております。
-
10月15日(土)~11月2日(水)
水・木・金 12:00~16:00
土 10:00~16:00 -
東京理科大学近代科学資料館
- 要予約
-
- 東京理科大学近代科学資料館
- https://www.tus.ac.jp/info/setubi/museum/
- 0352288224
「印刷屋の超プリ」期間限定オープン
「印刷屋の超プリ」をオープンします。
各日40組様の限定サービスです。
- 「印刷屋の超プリ」の特徴
1: 加飾印刷で「盛り」ます。
印刷技術のひとつである加飾技術を使って、今までにない写真プリントをつくりました。
写真背景に銀箔や金箔などの「箔押し加工」や、ハートやスカルなどの模様をニス加工で施すことで、見た目の面白さだけでなく、直接触れて楽しめるプリントになりました。
2. 完成まで時間がかかります
持ちうる加飾印刷技術をふんだんに用い、手間隙をかけて何度も印刷することで複数のレイヤーを持った立体的なプリントシールをつくります。そのため、撮影してその場で出来上がりということではなく、お届けまでの時間をいただいています。時間はかかりますが、その分、思い出に残る写真プリントです。
日時:10月22日(土)23日(日)29日(土)30日(日)
10時〜17時
場所:Ken’s GALLERY
〒112-0014 東京都文京区関口1丁目3-3