第2回 DIY京劇

  • 10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)、18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)

    各日①11:00〜 ②14:00〜

  • アーロン文化センター
    〒162-0837 東京都新宿区納戸町26-8 AARONビル2F

  • 〜中国伝統文化の魅力を日本の街・神楽坂から発信したい〜
    弊社では、数ある伝統文化の中でも特に「京劇」や「昆劇」といった古典戯曲に注目しており、その美しさと奥深さを、もっと身近に感じてもらえる機会をつくりたいと考えています。

    ただし、実際の舞台公演はハードルが高く、観客としても理解の難しさを感じる方が多いのが現状です。

    そこで、今回は視覚的でキャッチーなアプローチから、子どもから大人まで幅広い層に中国伝統文化の楽しさを体験していただくことを目的とした、

    DIY京劇」ワークショップ
    を企画いたしました。

    内容

    参加者は主に以下の3つの体験を通して、京劇の世界に親しむことができます:

    オリジナル京劇お面づくり
    無地の仮面に自由に色を塗って、劇中に登場するキャラクター(例:関羽、包公など)の「臉譜(れんぷ)」を再現します。


    ヒロインの髪飾り&襟飾りづくり
    京劇の女性主人公「旦(たん)」役が身に着ける華やかな飾りを、モールやビーズ、グルーガンなどを使って工作感覚で制作します。


    京劇コスチューム体験&撮影
    本格的な京劇衣装を着用して、写真撮影体験。中国古典劇の世界に入り込んだような記念写真が撮れます。


    企画の特徴・魅力

    視覚的にインパクトのある内容で、中国文化に興味がない方でもDIY体験として楽しめる内容です。
    絵の具・モール・ビーズなどを使った作業中心なので、幼稚園児・小学生から大人まで幅広い年代に対応。
    親子での参加も大歓迎!共同制作を通して親子の交流にもつながります。
    参加費は各体験800円〜。気軽に参加できる内容です。
    中国の伝統文化を堅苦しくなく、「見て・触れて・作って・着て」楽しめる本企画。

  • 要予約
  • アーロンギャラリー
  • https://www.aaron.top/トップページ
  • https://www.instagram.com/aaron.gallery2023/
  • 0359468938
  • gallery@aaron.top

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です