-
まち飛びフェスタ開催期間中は毎日
-
新宿区神楽坂5-32 1F 神楽坂ウォレテリア山藤
-
革財布の山藤が作るオリジナルレザー「バフィング」は、特殊な研磨剤を使って磨くと色が変化します。その特性を利用して、革に手書きの文字やイラスト、模様などをつけることができます。神楽坂の石畳モチーフや、日本の伝統的な模様など、革のコースターにお絵描きを楽しみましょう!
制作できるもの
・バフィングコースター費用
・1,650円(税込)参加方法
・スタッフに参加希望の旨をお伝えください。店内の作業スペースに座って制作していただきます。制作にかかる時間は人それぞれ。最短10分あれば、素敵な作品が出来上がりますよ。 - 予約不要
-
- 神楽坂ウォレテリア山藤
- https://shop-yamatou.com/
- https://x.com/tokyo_yamatou
- https://www.instagram.com/tokyo_yamatou/
- https://www.tiktok.com/@tokyo_yamatou
世界に一つだけのオリジナル巾着-選べるはちみつギフト-
-
10月11日(土)~11月3日(祝・月):毎日13時~16時
-
ニュージーランド産生はちみつ専門店PBees店内
新宿区箪笥町18-3-119 -
PBees巾着に好きなようにお絵かきができます。自分の絵心を生かして世界に一つだけのオリジナル巾着を作る事ができます!ニュージーランド産の生はちみつ(35g)から1種を選び、自分だけのオリジナルギフトを作ろう♪
【参加費:500円】
※他のお客様が体験の際はお待ちいただきますのでご了承ください。
※お電話での事前予約も受け付けております。 - 予約不要
- 神楽坂PBees
- https://pbees.jp/
- https://www.instagram.com/pbees_honey/
- https://www.facebook.com/NZPBees?ref=embed_page
- 03-3235-7858
-
店内のスペースが限られているため、4名以上でご来店の際は事前にご連絡いただけると助かります。
他のお客様が体験の際はお待ちいただきますのでご了承ください。
「袖摺坂の黒塀」補修ワークショップ
-
10月25日(土) 10:00~17:00(集合 10:00)
*雨天順延 -
新宿区横寺町65 袖摺坂(集合は、新宿区神楽坂3-2 神楽坂コモンズ1st)
-
神楽坂に黒塀を増やしていく「黒塀プロジェクト」の一環として、袖摺坂に設置している黒塀を補修(黒塀の掃除・ペンキ塗り等)を行います。
ご興味のある方は、メールでご連絡ください。 - 要予約
-
- NPO法人 粋なまちづくり倶楽部
- https://ikimachi.net
- https://www.instagram.com/ikimachi.insta/?__pwa=1#
- ikimachi.setsumei@gmail.com
見て、知って、遊んで!内藤とうがらし
-
10月16日(木)9:30~14:00(12:00-13:00は除く)
-
新宿区津久戸町2-2 津久戸小学校講堂
-
津久戸小学校では、生活科・総合的な学習の時間のテーマを「津久戸の地域に育つわたしたち」として、各学年が地域を教材とした学習活動を展開しています。津久戸の子供たちは、地域に愛着があります。「内藤とうがらしを神楽坂に広める」ことをミッションとして、さらに4年生の地域への愛着を深めていきます。
当日は、4年生が学んだことの展示を見たり、ゲーム形式で遊んだりして、内藤とうがらしの魅力を知ってください。
ステージ発表は、①9:30②10:30③13:30に行います。
- 予約不要
-
- 津久戸小学校4年生
秋のコンシェルジェ「神楽坂まち歩きツアー」
-
11月1日(土)
受付 11:00-16:00(毎時 00分・30分出発)
*少雨決行 -
毘沙門天境内
-
時代と人が織り上げた神楽坂のまちを、地元NPOのコンシェルジェがご案内します。
普段なかなか入ることのない路地や場所を巡ります。
所要時間は50~60分。 - 予約不要
-
- NPO法人 粋なまちづくり倶楽部
- https://ikimachi.net
- https://x.com/ikimachi_IKI
- https://www.instagram.com/ikimachi.insta/?__pwa=1#
- ikimachi.setsumei@gmail.com
つくってあそぼ!にゃんと市③「自転車」
-
11月3日(月祝)12:00~15:30
-
毘沙門天境内
-
南砺市をテーマにした子ども向け工作ワークショップ!
つくってあそぼ!第三弾
南砺市は実は、「自転車」の街でもあるんです。
今年は知る人ぞ知る南砺市の一大サイクリングイベント「なんチャリ」にちなんで、走らせて遊べる【自転車】をつくるよ!!!対象年齢:
幼児さんからどなたでも参加費:
500円(材料使い放題) - 予約不要
- にゃんと市観光協会
- https://nyantoshi.jp/
- https://x.com/nyanto_shi
- https://www.instagram.com/nyanto_shi
- https://www.facebook.com/nyantoshi
ヘアドネーションをご存知ですか?
-
10/11〜11/3
9:00〜17:00
10/21、22は定休日 -
新宿区箪笥町34VORT神楽坂1F
美容室プリマヴェーラ 神楽坂 -
ヘアドネーションをご存知ですか?
「ヘアドネーション」とは、伸ばしたい髪をバッサリ切って(31㎝以上)寄付し、病気などで髪を失った子供達へ医療用ウイッグ(かつら)を無料で提供する活動です。
あなたの善意が、沈みがちな子供達の心のサポートとなり、それが子供達の勇気に変わります。
美容室プリマヴェーラ神楽坂では、この活動を紹介すると同時に髪の寄付や寄付金の窓口を開設しています。
ヘアドネーション後は、ご希望のヘアスタイルにカットさせていただきます。(有料)
★くせ毛、白髪、ヘアカラー・パーマをした髪、傷んでいる髪も寄付できます。
★寄付をした証明となる「受領書」をネットで受け取ることができます。
★美容室プリマヴェーラ神楽坂は、神楽坂の地元密着の美容室で、開業して23年目となります。
- 要予約
-
- 美容室プリマヴェーラ神楽坂
- https://primavera-kagurazaka.jp/
- https://www.instagram.com/.primavera_kagurazaka
- 03-5225-1337
- yamashita@primavera-kagrazaka.jp
【新宿区立中町図書館】中町図書館案内所
-
10月18日(土)10時~15時
-
毘沙門天門前
-
中町図書館を知っていただくための案内所を毘沙門天門前をお借りして設置します。図書館内で開催中の「本のリサイクル市」を出張開催、そのほか、図書館だより「神楽坂散歩」のバックナンバー展示などで図書館を紹介します。立ち寄ってくれた方には、「お楽しみくじ」を引いて、オリジナルキャラクターのなかもっちのグッズをプレゼント!
*雨天中止、リサイクル本・景品がなくなり次第終了
- 予約不要
-
- 新宿区立中町図書館
- https://www.library.shinjuku.tokyo.jp/index.html
- https://www.instagram.com/nakamachilib/?hl=ja
- https://www.facebook.com/lib.nakamachi.shinjuku
- 0332673121
- nakamachi-lib@maruzen.co.jp
中町図書館「本のリサイクル市」
-
10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)、18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)*時間はすべて9:00~18:00
-
新宿区立中町図書館(新宿区中町25)
-
「神楽坂まち飛びフェスタ2025」期間中の土・日・祝日に、図書館のリサイクル本の提供を行います。*本がなくなり次第終了
- 予約不要
-
- 新宿区立中町図書館
- https://www.instagram.com/nakamachilib/?hl=ja
- https://www.facebook.com/lib.nakamachi.shinjuku
- 0332673121
- nakamachi-lib@maruzen.co.jp